SSブログ

出雲大社、出雲そば、松江城、宍道湖

早朝は貸切風呂が空いてたので、全種制覇。
日焼け止めだけ塗って、6時半の開門に合わせて、6:15ホテル発で歩いて向かう。
まだ満月に近いお月様がきれいに出てました[満月]
2の鳥居を通ると、行列が。
参拝前にご挨拶をするお社。
これは、遠拝でも良かったね、と、順番が来る直前に思う。
地元の方は、もりっと横からご挨拶して行ってたし。
大国主命の像を見てたら、日の出[晴れ]
巨大注連縄を見て、本殿は塀で囲まれてるので、ぐるっと周る。
神有月(本日まで)のみ扉が開いている、神様たちのお宿とか、いろいろ参拝場所があります。
後ろにもたくさんうさぎ。
かわいい。
帰り際には、ご挨拶の行列がさらに長ーくなってた。
今日はこれからますます混みそう。
お店に寄ってホテルに戻り、朝ごはん[レストラン]
昨日タクシーの運転手さんに聞いてた電車で、松江に向かう。
1の鳥居が近いので、見に行った。
4の鳥居まであって、全部材質が違うんだって。
全然知らなかったけど、日本最古級の電車、バタ電。
駅舎もレトロでかわいい。
レイルウェイズで映画の舞台にもなったとか。
電車も、レトロなのに当たりました。
高めの板で区切られてて、一人の席だとホントに狭い。
テーブルも、木の折り畳み式。
宍道湖を横目に松江まで。
まずはお昼にそばを食べに行く。
これまた昨日運転手さんに聞いたお蕎麦屋さんへ。
出雲大社近くは混むので、松江で食べるといいですよ、とのことで。
行列最後尾近く。
ぜんざいにもありつけました。
おいしかった。
ちょっと待たされた後、堀川船巡りの屋形船に乗る。
水が藻でいっぱいだったけど、こんなの初めて、っておばちゃん船頭さんが言ってました。
低い橋×4では、かなりギリギリまで屋根が下がってくる。
堀とお城が残ってるのは、ここだけなんだって。
お城も黒くてこぢんまりしてて、松本城みたいでかっこいい。
荷物を船乗り場のロッカーに預けたまま、さらっと松江城へ。
中には入らなかった。
夕日を求めて、ダメもとで急いでタクシーで宍道湖畔へ。
雲に沈んじゃったけど、美術館横のうさぎたちも見れたし。
せんとくんの作者の作だって。
玉造温泉へ[いい気分(温泉)]
お宿のマイクロバスがお迎えに来てくれました。
料理がとってもおいしかった。
中庭に足湯も。
お土産屋さんも小さいのに充実してて、スタッフへのお土産発送が済んじゃった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。